それぞれの障がいにあわせて、わたしたちが「いしかわ」の快適な旅をエスコートします
最新のバリアフリー情報
  • HOME »
  • 最新のバリアフリー情報 »
  • 金沢の施設

金沢の施設

コメダ珈琲店 直江店

温かみのあるログハウス調の内装。ゆったりとしたソファー席で、セルフではなく、店員がフルサービスしてくれるコーヒー店です。食事メニューにボリュームがあり、スイーツは女性やお子様に人気があります。 朝11時までにドリンクを注 …

すし食いねぇ! 金沢高柳店

全国でも有数の好漁港で知られる氷見港、金沢港から、水揚げされたばかりのとびきりイキのよい魚介を厳選。本場北陸ならではの新鮮なお寿司を、回転寿司でお気軽にご賞味いただけます。 〒920‐0005 石川県金沢市高柳町ニ32 …

石川県金沢港大野 からくり記念館

 石川県金沢港大野からくり記念館では、江戸時代、幕末期この大野町に住み、からくり師弁吉として、全国的に知られた大野弁吉(おおのべんきち)の世界を中心に、からくり技術の歴史や、からくり人形・職人の歴史、エレキテルの復元模型 …

石川県銭屋五兵衛記念館

 銭屋五兵衛記念館は銭屋五兵衛の人物像、偉業についての顕彰と資料収集、保存、情報提供を目的に石川県金沢市に平成9年7月に開館した記念館です。 江戸時代末期の日本海を舞台に北前船を使い劇的に駆け抜け「海の豪商」、「海の百万 …

大野湊緑地公園 公衆トイレ

 石川県銭屋五兵衛記念館の前にある、大野湊緑地公園内の公衆トイレ。一般男女用トイレと多目的トイレがあります。横には大野湊神社があり、散歩を楽しむのに最適です。  多くの人に親しまれてきた社叢林の自然景観を保全し、都市景観 …

金沢港 いきいき魚市

 いきいき魚市では、地物の魚を中心に販売しています。  金沢港で水揚げされた魚がセリにかけられるのは朝と夜の2回。そのうち朝セリで落とされた魚は、水揚げからわずか3時間後という早さで、いきいき魚市の各店頭に並べられます。 …

金沢香林坊センター クロネコほっとステーション

 誰もが気軽に立ち寄ることが出来る、観光案内所兼休憩所です。   ヤマトの地元ドライバーだからこそ知り得る情報を基に、観光ガイドブックには載っていないお薦めのお食事処、お土産などを紹介しています。観光パンフレットも各種取 …

にし茶屋観光駐車場

 にし茶屋街に隣接した「にし茶屋観光駐車場」(有料)。  金沢の情緒が色濃く感じられる3つの茶屋街の一つ、にし茶屋街では、今でも料亭が軒を並べて趣ある一角を作り上げています。夕刻近くに通りを歩けば、出格子が美しい茶屋様式 …

長町観光駐車場

  長町武家屋敷跡近辺へ車で行く場合、長町観光駐車場(有料)を利用して散策できます。  金沢の中心街・香林坊からすぐ近くに位置する、長町武家屋敷跡界わいには加賀藩士の中・下級武士の屋敷の跡が残っており、土塀や用水、石畳の …

近江町いちば館

 5階建ての近代的なビルには、近江町市場ならではの風景を再現。吹き抜けになった1階には、地元食材をところ狭しと並べた商店が軒を連ね、威勢の良い掛け声が、市場独特の活気を感じさせます。また、地下1階はテイクアウト可能な惣菜 …

Page 1 / 1012»
Copyright © 石川県バリアフリーツアーセンター All Rights Reserved.