それぞれの障がいにあわせて、わたしたちが「いしかわ」の快適な旅をエスコートします
最新のバリアフリー情報

物販

金沢港 いきいき魚市

 いきいき魚市では、地物の魚を中心に販売しています。  金沢港で水揚げされた魚がセリにかけられるのは朝と夜の2回。そのうち朝セリで落とされた魚は、水揚げからわずか3時間後という早さで、いきいき魚市の各店頭に並べられます。 …

近江町いちば館

 5階建ての近代的なビルには、近江町市場ならではの風景を再現。吹き抜けになった1階には、地元食材をところ狭しと並べた商店が軒を連ね、威勢の良い掛け声が、市場独特の活気を感じさせます。また、地下1階はテイクアウト可能な惣菜 …

金沢福祉用具情報プラザ

身体機能に合った適切な福祉用具の選定や住宅改修の支援、各種福祉情報の提供を通じ、障がいのある方や高齢者等の社会・日常生活の自立を促進するとともに介護負担の軽減を図り、ノーマライゼーションの確立を目指すことを目的とした施設 …

石川県観光物産館

日本三名園のひとつ「兼六園」のそばにある「石川県観光物産館」。石川・金沢の有名店・老舗の銘菓・佃煮・伝統工芸品など名産・特産品を一同に集めた商業施設です。大人気の和菓子手づくり体験コーナーや砂彫りガラス体験コーナーなども …

金沢信用金庫 森本支店

金沢信用金庫森本支店です。トイレや記帳台が車いす対応になっているなど、とても便利な地元密着の信用金庫です。 〒920-3124 金沢市荒屋1-14-2 TEL:076-258-5971 利用できる時間(営業時間)窓口:9 …

金沢信用金庫 本店

片町、香林坊にもほど近い金沢信用金庫本店です。地域密着型の信用金庫として、地域社会づくりにも貢献しています。 〒920-0919 石川県金沢市南町1-1 TEL:076-231-4261 利用できる時間(営業時間)窓口: …

あめの俵屋

創業百八十余年、金沢で最も歴史のある飴屋です。 良質な米と大麦を原料としたじろ飴を販売しています。 蓋付きの容器を持参すれば100gから量り売りも可能です。             〒920-0844 石川県金沢市小橋町 …

森八 本店

寛永2年(1625年)の創業以来、380年間続く和菓子店です。 お菓子の販売以外にも、「金沢菓子木型美術館」(有料)や「森八茶寮」も併設しています。 また「落雁手作り体験」なども実施しており、金沢の菓子文化に触れることが …

ヤマト・ひしほ蔵

醤油、味噌、魚醤(いしる)、甘酒、塩糀、しょうゆ糀などの発酵食品を販売している蔵元のショップです。 味見ができるので、好きな味わいの醤油・味噌をお選びいただけます。 蔵定番の醤油ソフトクリームも販売。その他予約制での工場 …

落雁諸江屋 西茶屋街菓寮

江戸時代末期の嘉永二年(1849年)創業の老舗店です。 「方丈菓子」や「加賀宝生」「花うさぎ」など加賀名菓の伝統を今に伝えています。 店の奥に飲食コーナーがあり、綺麗な庭を眺めながらぜんざいや和菓子、お抹茶等を召し上がる …

Page 1 / 212
Copyright © 石川県バリアフリーツアーセンター All Rights Reserved.